スマホに無音カメラを入れている人はTPOを弁えた紳士かもしれない
★シェアして頂けると励みになります★
![]() |
Tweet |
---|
ぶらぶらネットサーフィンしていたらこんなまとめを見つけた。
世の無音カメラアプリ入れてる人には申し訳ないが、無音カメラアプリ入れてるイコール盗撮に使ってる、と考えてしまった。まとめを読んでいくと盗撮目的以外ではなく真っ当な使い方が書いてあってあり、これはいいなと思った。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/23(水) 01:43:33.16 id:EwwsKBQm0.net友人の結婚式の前日、挙式中スマホでの写真撮影は無音アプリを使ってくださいというお知らせが来た。
どうやら会場側からそういうお願いがくるらしい。当日ほんと静かでこんなに違うものかと思った。
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/23(水) 01:56:39.23 id:C8Voz9o40.net>>52
親戚の結婚式に行った時に皆カシャーカシャー鳴らしまくってて
せっかくいい空気だったのに気分悪くしたよ俺は
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/23(水) 02:21:37.44 id:EwwsKBQm0.net>>68
もしかしたら今後、暗黙のルールで結婚式には無音アプリになるかもなー。今までカシャーカシャー鳴らしてた自分、申し訳なくなったわ。無音アプリTPOに合わせたらすごいな
なるほどな~。
何回か結婚式に参加してるけど、スマホカメラのシャッター音はたしかにうるさい。とくにケーキ入刀やキャンドルサービスの時みたいなロマンチックな雰囲気にあの安っぽい電子音は不似合いだ。
これまで無音カメラアプリを推奨した結婚式に参加したことはないが、近く参加する結婚式には無音カメラアプリを使って紳士ぷりを発揮しようかな。