4種のコンソメパンチ味のポテチを食べ比べてみた!
★シェアして頂けると励みになります★
![]() |
Tweet |
---|
3度の飯もポテチも大好きな僕です、こんばんは。
子どものころ、祖母が買い物に出かけた時は僕のために必ずポテチを買ってきてくれていました。祖母のキッチンには「ポテチ置場」があり、僕はそこにポテチがあるともらって食べ、そこからポテチがなくなると祖母は買ってきてくれるいう、母には秘密の祖母と僕の「ポテチ同盟」がありました。
おばあちゃん、ありがとう。買ってくれたポテチは僕の血肉(主にぜい肉)になっているよ…
今度実家に帰る時は祖母のためにお菓子を買って帰ろうと思います。
カルビーポテトチップス コンソメパンチ味
子どものころから親しんでいるポテチ。地域限定販売のものを含めるとかなりの数の種類があります。その中でも僕の中で燦然と1位に輝いているのが「コンソメパンチ味」です。
うまさが効いてる、あきないおいしさコンソメパンチ
というフレーズ通りで、長いこと食べているのに全く飽きないおいしさです。チップスに付いたうまみ成分パウダーはかなりの中毒性があります。(個人的にハッピーパウダーより危険性が高いと思っている)
さて、多くの人を虜にしているコンソメパンチ味ですが、今、カルビーから4種ものコンソメパンチ味が販売されていることをご存知ですか?
その4種というのがこちら↓
- コンソメパンチ
- コンソメWパンチ
- コンソメトリプルパンチ(期間限定)
- コンソメパンチ復刻版(期間限定)
です。
早速購入し、カルビーを代表するコンソメパンチ味の4種が一堂に会しました。窒素ガスで胸をパンパンに膨らませ僕との戦いを今か今かと待っています。
オラ、ワクワクしてきたぞ!
4種のコンソメパンチを食べ比べ!
コンソメパンチボーイと畏怖された僕がこの4種を食べ比べしない理由があろうか!いや、ない!ということで早速食べ比べしてみました。
ただ食べて旨い旨い言ってるだけのブタの話など見てても面白くないと思うので、ここで問題です。
上の写真、どれがどの味でしょう!?
…
……
………
ハイッ!時間切れ!
正解は…
でした!
最初のパッケージ写真と並びが一緒と気がついたお方、鋭いですね。僕はこういう細かいところに配慮する几帳面な男なのです。
無意味な自己PRもほどほどに、早速1つずつ食べてみようと思います。
無印を食べてみる
おいしい。不動のうまさ。これ以上語ることがない唯一無二の味わい。これぞあきがこないコンソメパンチといった味です。じゃがいも、コンソメ、油のハーモニーがいつまでも僕を楽しませてくれます。普段食いならこれが一番。
Wを食べてみる
うまみ成分の濃度が2倍ということなので、パンチの威力は無印の2倍!味が濃いので1パック食べ終わる頃にはだいぶ満足できます。人によっては完食を許さない破壊力を感じることができるでしょう。「あーポテチくいてぇ!」という破壊衝動にも似た感覚に駆られた人にオススメの1品。
トリプルを食べてみる
Wであの濃さだからトリプルは一体どうなってしまうんだ…とビビっていましたが、思いのほかWと変わらない。Wに比べてちょっとコンソメの味が濃いかな?と感じるか感じないか際どいラインでした。自分が味音痴なだけかもしれない。違いが分かる人にオススメしたい味。
復刻版を食べてみる
見た目は無印とほぼ一緒。味もコンソメの部分はほぼ一緒に感じますが、後味が違います。口に残る油の味が無印とは違って軽い印象を受けました。パンチ力はやや落ちますが、ふんわりとした味わいで旨いです。無印より軽めのコンソメパンチが食べたいというライトユーザー向け。
まとめ
個人的なNo.1を挙げるとするとすると、復刻版です。散々ポテチ好きと言っといて一番ライトな味が好きなんかい!とツッコミをいただきそうですが、これまでコンソメパンチの強烈な味わいにボコボコにされてきたので、軽めの復刻版は
「もうゴールしてもいいよ…」
と優しく包み込んでくれるような味わいでした。
しかし、復刻版は期間限定販売。いつまでも甘えているわけにはいきません。穏やかな日常の後には、熾烈な日々が待っていると相場が決まっているのです。
そう、カルビーがコンソメパンチ味を出し続ける限り、僕とコンソメパンチの戦いは永遠に続くのです・・・。
~完~